いろいろ

 いろいろTVみる。
 生鮮100円コンビニの特集をしていた。おいらも東京で暮らしてた時は毎日行ってたなぁ。舞台裏では色々メーカーの人が頑張ってるんだなぁと感心。ウニといくらのおにぎり99円が懐かしく思い出される。よく食ったなぁ。価格競争は大変なんだろうが、消費者としては大歓迎。四国にも早く出来てほしいもんだ。四国に戻ったときは物価の高さにビックリしたもんなぁ。特にコンビニ品(レトルト・惣菜・雑貨)やラーメンなんかは倍くらいするんじゃないかなぁ?
 選挙ニュース。焦点は増税どうするか?らしい。消費税いじらないと年金が無理みたい。退職金が3000万くらいはないと、歳よりは生活できなくなるんじゃないかな・・・年収頑張って500万くらいの地方庶民のことは考えられてるのだろうか?俺の想像ではこのままなら不動産価値の低下、年収の2分化、中小企業の淘汰が進み、丁度90年代のアメリカに似た状況、かつ高税率・低福祉・医療費高騰なんかが待ってる気がする。「産めよ殖やせよ」の時代のツケが「埋めよ(高齢者)増やせ(税)よ」の時代を招くのか?普段毎日病院でいるから、弱った年寄りをよく見るのだが、たまらん哀愁、感慨を感じる。経済は時に残酷である。
 台風。うーむ、来てますねぇ。明日は自宅待機やな。ちなみに拙者、今日も昼から自宅待機(自主的)っす。危ないからな。。。。
 ふと。キスイヤ見てて思ったが、茶パツでピアス、高卒で塗装工とかフリーターな若もんって、どこからアイデンティナイズされるんかな?元は一緒の中学校に通ってたはずなんだよなぁ。社会人になると社会性・視野・価値観・経済力・生活エリアや遊び方が変わってくるから、まったく交わる(係わる)ことがないんだよなぁ。。。彼らは将来にどんな夢をもって、また何を楽しみにして、どんなことに不満や不安を抱えて生きているんだろう?一度話してみたいもんだ。マジで興味深い。貯金とかしてるのかな?そー思うと学生のときの付き合う仲間やバイト先、読んだ本、就職の成否、運や縁なんかは大事。まっ、往々にして取り返しがつかないし、なるべくしてなってるもんなんだろーなーとか思う。
 白髪が目立つから髪に初めてカラーを入れてみる。真っ黒から1ランクだけアッシュ系な色らしい。光の加減で少し色が見えるか程度。しかしまわりはよく見てるもんで、卸に行くとすぐ言われた。若くみえるかな?