NEWS23見て感想

 三位一体改革、教育財源の市町村委譲が来年から始まりそーなんだと。よーするに、めっちゃわかりやすくいうと、今、学校の先生に払ってる給料とか5兆円を(でかっ!総医療費に近い!)、現在の地域50%、国50%ではやってけんから、もう地方だけでやってと。こーゆうことらしい。んで、とりあえず来年はまず8500億、国の負担減らすのが決まったらしい。んでんで、国は賛成なんやが、市町村長と先生たちが、勘弁してくれ運動をしてるんだと。うーむ、なるほど!
TVでみた感じの要約・・・
<国のたてまえ>
教育に地域特性がでて良い。もっと地場で工夫するべきだ。予算は出さないから自由度を上げる。
<国の本音>
「子供のため」っていったら、いくらでも金出してくれる時代やないで。今までいくら出しても、ロクな結果出してないやんけ。大口たたくな。文部省だけ甘えんな。
<市町村言い分>
教育の質が下がります!都会と地方で差が出ます!→お金ありません。勘弁して。教員雇えません。
<教員の声>
給料カットが恐いです。生徒と教師がかわいそう。→なんでやねん!どーなるおれら?不安だ。
<世間の声>
無理やり都会と田舎の水準あわせんでもえーんちゃう?そんなんもとから無理やん。てか、勉強だけじゃないんじゃないの?公務員も痛みを分かちあおーや。皆、雇用の安定なんかないんやで。例外は無い。不景気なんやからそりゃ税金ないでんがな。小泉は正しい!etc...

 てな感じやった。ふむふむ。市町村合併のときから決まってたシナリオなのに、何で今更さわぐのかな?
 おいらが思うに、みんなの「平等・公平」の使い方が間違ってるからこーなるのでは?官民の対立から官々のケンカになっちゃったけど、どう転ぼうが、お金が無いもんはしゃーないわな。ほんま、無いもんは無い。皆で工夫と我慢しなきゃな。
 教育はもちろん大事。でも経済も大事。老人福祉も大事。だからバランスが大事。お金・もの・人がないと質が下がるのか?ってこと考えると、本末転倒。ビジネス頭で知恵出すのか、我慢するか、戦争してぶん取ってくるか。3択やな。(まぁ、誰に我慢させるかの話しにもうなってるんやがね)
 てゆーか、公務員の、特にじじいの給料高すぎんねん!リストラないんやからパフォーマンスに合わせた金でいいねん。責任もとらせんのに。そんなに貰うから民間から反感出るねん。つつましくやってたら「そんなん先生らがかわいそーやん!」とかゆう意見でんねんや。「全体の奉仕者」らしく見えなくなった振る舞いを取った瞬間から、世間は「どろぼー」扱いするんやから。あと、エロで捕まりすぎや!いいこと言っても染みんっちゅーねん。若い、夢持った公務員らがかわいそーである。