@1200×800(mm)

いやー、最近とくには物欲なかったんやが、

こないだからペルシャ絨毯ほしくていろいろ勉強中。

なかなか見る機会ない品だけに目利きは難しい。

松山に全国屈指の専門店があって、数千枚の在庫がある問屋がある。

今日もそこでいろいろ見せてもらった。


ペルシャ絨毯の魅力>

・手触り…シルクとウールがあり、シルクは抜群の滑らかさ。ウールは堅いけどしっかりしてる感すごい。

・経年変化…耐久力がけた違いにいい。数百年は軽く持つ。さらに汚れたり色あせたりしても、そこが味になっていい。価値もあがる。

  シルクは素足文化の日本に最高で、素足で踏んでいくと50年くらいで飴色のいい感じに。ウールは靴で踏むもんらしい。

・オリジナリティ…同じのが2枚ない。作るのに1枚数年かかる。織子さんは世襲制らしいが、8歳から織りはじめ、一人前になるのに30さいまでかかる。そーすっと、目が見える60歳くらいまでぎりぎり織っても、生涯20〜30枚しか織れない。うーむ。。。

・柄…すべてに意味・意義、隠し意味があり、時には宗教的、時には人生賛歌など、考えさせられる。地域、工房、王宮の歴史なども関わり、興味深い。目が積んでるかどーかも大事。

・色…すべて天然の草木染めなんだが、工房や職人それぞれで同じ色がない。

・鑑賞学…知らない人が多いが、ペルシャ絨毯は見る角度によって全く色が変わる。季節によって向きを変えるだけでまったく趣が変わる。→つまり、夏と冬で置き方の向きを変えるだけで涼しげになったり、あったかくなったりする。



わかる人だけがわかりゃいいのさ的なこだわりなんだが、一度本物を見るといいと思う。圧倒的な本物の存在感にびっくりする。

ヨーロッパのことわざに「体が疲れたら宝石を見て元気をだせ。心が疲れたら絨毯で癒せ。」ってのがあるらしいが、分からんでもない。

これ。今まで見た中で一番の気に入り。

ジャムシーディ。玄関マットサイズで。えーなー。

値段は野暮なので書かないが、だいたいこれでBMW3シリーズくらい。

いつか欲しいが、さすがになぁ。。。


とりあえず入門にギャッベのリビングマットを買おうかな。。。

これだと手頃でPCくらいの価格。

いい出会いを期待。