松山は対人口あたりのケーキ屋さんとパン屋さんがやたら多いらしいというのは知ってたんだが、
うちの近所はコンビニとクリニック多い。

コンビニ、クリニック、薬局、飯屋、ケータイ屋、茶店。この並びが延々繰り返されている。

あと数十軒、クリニックは開業計画あるらしい。

医療ビルでまとめて欲しいわ。。

ドミネント戦略ってやつ?ゲンナリやわ。。


来月から休日高速50%割引もなくなる。30%に割引減少だ。
トラック運ちゃんは休日割のせいで土日ばっかり働かされてるから大変だわね。


ていうか4月からのETC割引・時間帯割り引きなくなって高速道路はえらい利用料金高い。
俺とか毎日乗るけど、なるほど、最近は利用車減ってる。いつの時間も空いてて。毎日見かけてた高速覆面パトカーとか最近ほとんど見んなった。昔よーけおったのに。(そりゃ俺もゴールド免許なるわ)

道路屋さん。どうせ赤字なら無駄な値上げせずに薄利多売で赤字にした方が社会的に得なのにな。。
これって地方の便が悪くなったと思われるかもしれんが、逆やで。地方の人は高速乗って遊びに隣県いったりほとんどせんから。(1000円の時でもそんなに行かんかったろ?年に数回あるかないかだろ?)
だいたいは高速はトラックが物流してるだけやから。値上げすると都会の物価が上がるだけやで。。


あと、前から思ってたんだが物流について。
野菜や魚とか、生産者側は農協や漁協が土日休みだから、土日は出荷・出漁してない。休みだ。でも運ぶのは土日が安いからって金曜までに買ったの土日まで寝かして運ちゃんが運搬する。
また受け手の都市側も土日は市場休みやから、否応無く寝かされる。

社会的に新鮮な物が届かんシステムになってるし、物流に負荷かかりすぎ。。実に不毛。そりゃトマトも青いうちに収穫したもん送らざるを得んし、東京人はマグロばっか食ってるわ。

ガソリンも年内に190円台かもとか言ってるが。。そのうち都会じゃキャベツ1個300円なるで。