コンビニについておもうこと散文。

ども。

今日は会議やった。疲れた。また12月にゃ組織変更ある模様。今度はエリア制らしい。

また扱い薬増えるなぁ・・。やれやれ。


================================

ところで最近コンビニについてふと思う。俺が東京いたころは住んでた近くのコンビニはスリーエフやった。てか結構スリーエフ多かった。

やけど四国には高知くらいしかない。なんでか?

しらべるとどーやらサニーマートと提携している模様。東京と高知がメインなんね。納得。



しかしローソン帝国だった愛媛も最近ファミマが増えたもんだ。

<業界シェア2008>
No1 セブン 12071店
No2  〇ーソン 8589店
No3  ファミマ 6143店
No4  サンクs 3159店
No5  クルK  2984店
他 1000店くらいのがいっぱい。。。。


ふーん。やっぱセブンか?クルKとサンクスは一緒になったんよな?

大手の方が商品開発費とか多いやろし、原料・資金の入手コスト抑えられるからスケールメリット大きくて質はいいんやろが。。。

やっぱ、経営にゃちっちゃいチェーンの方がロイヤリティ低かったり、粗利換算か純利換算かでメリットあったりするんやろな。。。



<毎週6000円平均コンビニを利用するヘビーユーザーの俺。知り合い多い俺。1歩店に入った時感じる空気評論>

・口説かれ酒販店オーナー組→接客悪いとこ多い。あんまし本部の言うこと守ってなさそう感強い。しかしやっぱり酒とつまみは種類多い気がする。古い店多い。バイトも弁当も質悪そうに感じる。なぜか昼間にバフマシンかけてるうっとおしさ。なるべく行かん。

・1種商用地転換ゆえ開業組→バカ広い駐車場にゴミいっぱい。なぜか分からんが駐車場広いとおでんを買ってしまう。入店までの歩く距離が長いと寒くてついつい買ってまう?経営素人がやってる率高いのか、いい意味でマニュアル・本部指示守られてて居心地いい。弁当種類多くてよい。バイトの時給よさそう。(ちょっと品がいい)トイレと駐車場掃除はマメにしてや。

・バブル世代の脱サラ開業組→裏通り住宅地区立地多い。わけわからんでかい声接客と、レジ回りになんか棚とかおいて売れ残りやわけわからんもん売ってる(邪魔)。まぁ必死さは伝わってくるんやがなんとなく居心地悪い。季節商品とかSVと相談して売ろうとしている感強い。できればそんなんより弁当の量増やしてほしい。売変もでるやろが、ボリューム陳列も大事やで。

・本部店→接客、品揃え、掃除、すべてにハイクオリティ。なるべく右車線でも選んで行くようにする。人も多く、そりゃ万引きも少ないやろな。難をいえばカード勧誘とかうっとおしいことくらいかな。


以上はもちろん俺の独断と偏見と思いこみだ。
しかし
接客>品揃え>立地>掃除(不快なほど汚いとこはあんまない)なことは間違いない。

うーむ、まだ「コンビニ改善してほしいこと」をまとめたいのだが。。。

今日は寝よ。おやみん。