TVを1日中みた。ある意味で。

買った。買ったった。

悩んだけど。

秋冬モデル売り切りセールやってたし。

電気屋決算やし。(通販とかは5年保証なかったり、クレーム言いにくかったりするから家電にゃむかんやろ?)

ゴリ値引きしてもろたし。(させたし?)



なにはともあれ来週から50インチだ。

ちなみに今24インチなんやが。。。面積で4倍くらいかな?地デジ見れへんしな。

思えば長い間使ったな。


<今日学んだこと>

・液晶の方が発色いいが、動画速度はプラズマの方がいい。(残像残らん。ゲームとかにより適。)

 でも行くとこまで行ってるんやろな。並べて比べてもあんましよく分からん。言われるとそうかな?くらい。 
 たとえるなら、一般人と付き合ってる人が、海老ちゃんともえちゃんで悩むようなもの。。。

・4、5月からの新モデルはネットに繋げる機能が標準化しそうとのこと。あんま俺は使わんかな?GYOみるにはいいんか?ビデオ100のが安いんよなぁ…。あと、黒色の映りがよくなるらしい。(たぶんコントラストの幅域がふえるのかと)パナソニックの新型と並べてみると、なるほどって感じ。ま、いわれりゃそうかな?

・録画媒体内蔵型と、外付け型、ブルーレイ内蔵型なんかがある。どれも一長一短なんやが、とりあえず俺が選んだこれはHDD内蔵で30時間まで録画可。

・各店舗の今日の売れ線(いっぱい廻って聞きまくった。) シャープ>パナソニック>日立>SONY>>三菱。SONYは諸事情あって、今のとこお買い得感がないそうだ。でもメーカーの人は「シャープの○○って部品は中国製ですから!SONYは日本製の○○を・・」とか粘ってきた。

電気屋にはSONYコーナーにはSONYから、シャープならシャープから、説明のためにメーカーの人が来てる。この人らの立場・TPO考えると、かなり使えるわ。情報収集できる。

・フルハイビジョンとハイビジョンは、電気屋の環境ではなかなかわからん。(明るすぎるから。)電気屋ではより明るい方が、映りよく見えるが、大きな間違いなので注意が必要。画質を見るには一歩近づいて見ること。いい奴ほど近くでもクリーン。ちなみに電気屋では展示モードにしてるため、各機とも最高レベルの明るさにしてる。家庭じゃ明るすぎるし、通常モードと電気代が4割くらい違う。比べるなら通常モードで。

・色味はメーカーによっても違うが、同メーカー、同機種でも時期によっては違ったりする。当たりはずれもあるらしい。これかなり違う。

・大体、ブラウン管TVは一日3.5時間つけて、1年で6000円位電気使う。最近の大型TVは技術開発なのか、その半分近くになってるのと。へー。

・えー、俺の条件。これ20万G切りました。(^_^)。こゆとき営業スキルが生きるわ。

・最後に何かちょうだいって言うと電気屋さんは買い物額や、値引き交渉の流れによっていろいろ景品や販促グッズくれる。俺の場合は頼んだら、ペアタンブラー×2、ミネナルウォーター2L、カップラーメンいっぱい、くれた。ありがたい。



そんなに俺はTV見てるのかというと、あんまし見てない気もする。もしかしたら、そーゆー意味でお買い得かどうかといえば、お買い損かもしれん。